現在、各高校はテスト真っ最中
中学生も今週末にテスト
中3生は、高専入試が終わり、公立入試を残すのみ。
そんな状況で、忘れる事も大切とは、何事かと思いますが、より良い人生にするには
必要な能力なのかと思っています。
まず初めに、漢字、英単語、歴史の年号など覚えても忘れてしまう、なんて嘆く生徒もいますが
人間忘れて、当たり前です。忘れたら再び覚えなおすのみです。
この記事を書くために、丁度先週の出来事を思い出さなければいけないのですが
先週、入塾面談で、入塾の手続きの途中で入塾を断り帰っていただいたのです。
戦争をする国は、お互いがお互いの正義を主張して戦います。
先週の面談も恐らくは、どちらもが正義を貫き、落とし所を見いだせなかったのでしょう。
久しぶりに、僕の心もザワザワしていたのですが
夜、家に帰って、寝てしまえば、次の日にはほぼ忘れています。
嫌な事があった時に、それをいつまでも引っ張らずに、忘れてしまう
気持ちを切り替える能力は大切です。
受験生で言えば、直前の模試の成績が少し下がってしまった。
引きずっても仕方ありません。
現実を受け止めて、本番で高得点を取ると気持ちを切り替える方が
今後の人生において特に決まっています。
そんな訳で
嫌な事はすぐに忘れる能力は大切なのです。
勉強した事は、忘れずに記憶したいですね。
でも、簡単に身につけた知識は、すぐに忘れがちです。
苦労して身につけた知識ほど、頭の中に残るものです。
苦労して、頑張ろう。
中学生も今週末にテスト
中3生は、高専入試が終わり、公立入試を残すのみ。
そんな状況で、忘れる事も大切とは、何事かと思いますが、より良い人生にするには
必要な能力なのかと思っています。
まず初めに、漢字、英単語、歴史の年号など覚えても忘れてしまう、なんて嘆く生徒もいますが
人間忘れて、当たり前です。忘れたら再び覚えなおすのみです。
この記事を書くために、丁度先週の出来事を思い出さなければいけないのですが
先週、入塾面談で、入塾の手続きの途中で入塾を断り帰っていただいたのです。
戦争をする国は、お互いがお互いの正義を主張して戦います。
先週の面談も恐らくは、どちらもが正義を貫き、落とし所を見いだせなかったのでしょう。
久しぶりに、僕の心もザワザワしていたのですが
夜、家に帰って、寝てしまえば、次の日にはほぼ忘れています。
嫌な事があった時に、それをいつまでも引っ張らずに、忘れてしまう
気持ちを切り替える能力は大切です。
受験生で言えば、直前の模試の成績が少し下がってしまった。
引きずっても仕方ありません。
現実を受け止めて、本番で高得点を取ると気持ちを切り替える方が
今後の人生において特に決まっています。
そんな訳で
嫌な事はすぐに忘れる能力は大切なのです。
勉強した事は、忘れずに記憶したいですね。
でも、簡単に身につけた知識は、すぐに忘れがちです。
苦労して身につけた知識ほど、頭の中に残るものです。
苦労して、頑張ろう。
スポンサーサイト